ポケモン経済

ポケモン経済の構築

経済とは

人間社会における生産・分配・流通・消費等の
活動をめぐる関係性の総体。
そのポケモン版をTwitterで作る。

軸を決める

自分の場合

  1. ポケモンに関する情報(対戦6攻略4)
  2. 準備を楽にする環境

が欲しい。

フォロワーの選択

相手がずっとポケモンするとは限らない。

時が経てばその人自体の環境が変わる。
いついかなる時もポケモンの情報を
Twitterで確保出来るように分散して組む。
※分散:散っていること。ちらばり。

年齢で分散

受験進学の場合は活動が落ちる。
シニアはマスターに上がる時期に辞めやすい。
マスターは就職・結婚をしたら活動が落ちる。

ポケモンジャンルで分散

価値観で分散

  • 改造の是非
  • 乱数の是非
  • お金の是非
  • 切断の是非
  • 実績の是非
  • 公式批判の有無
  • メジャーとマイナー

ポケモン以外の趣味で分散

ポケモンが好きなら趣味も相関は高い。

相関とは

二つ以上の事物の、一方が変われば
他方もそれに連れて変わるとか
あるものの影響を受けてかかわり
合っているとかいうように
互いに関係を持つこと。
また、そういう関係。

経済を組む利点

準備の向上。

どんなプレイヤーもポケモンがいないと
対戦が出来ない。
ポケモン経済においてポケモンお金と同義。
この価値を高めるために

  1. 性格
  2. 個体値
  3. 遺伝技
  4. 特性
  5. ボール
  6. キョダイ個体

を一番きつい条件で準備して
様々な界隈と交換する。


様々な情報を入手出来る。

  • 新情報
  • 有益情報
  • ガセ情報
  • 炎上情報

何かが起きた時確認しやすい。

自分は2010年からしてるが

  1. 改造
  2. 切断
  3. 実績
  4. 界隈間の争い
  5. パクり
  6. 金銭
  7. 公式対応

不祥事ネタはサイクルで回ってくる。